2010/06/04 12:21 PM
カテゴリー: 未分類
鉛筆の書き心地が好きという方が
デスクや手の届く所においておきたいものと言えばやっぱり鉛筆削り。
小さいサイズもかわいいものがいっぱいあり、持ち運びにも便利ですが
やっぱりデスクに一つあると安心なのが卓上鉛筆削りですよね。
小さめサイズがかわいいペンシルシャープナーが登場しました。
最小限の機能とシンプルなデザインが嬉しいシャープナー、
鉛筆派の方におすすめです。
2010/06/02 8:39 PM
カテゴリー: 未分類
サーバー機器のメンテナンスのために、以下の時間帯ですべてのサービスを一時停止します。ご了承ください。
2010/6/3 4:00より5:00までの間、すべてのサービスを停止します。
ご了承ください。
P.S
2010/06/03 4:45 すべての作業が正常に完了しました。
2010/05/31 4:37 PM
お気に入りの文房具たちをいつでもひとまとめに出来る
チャルカの文房具入れに新柄、ホジニとスレピツェが入荷しました。
東欧のヴィンテージ生地を使って作られている、文房具ケース。
収納力もばっちりで、「あると便利」がいつでもそのまま持ち歩けます。
もちろん、文房具以外にも通帳ケースや母子手帳ケースとしてもどうぞ。
2010/05/28 1:59 PM
カテゴリー: 未分類
外国のクリスマスシールはとっても素敵なデザインが多いです。
今回は、5種類のアメリカのクリスマスシールと
クリスマスシール発祥の地デンマークのクリスマスシールが入荷しています!
こんな時期に「クリスマス」なんて単語をいっぱい言ってちょっと不思議な気分ですが
昔のクリスマスシールは一期一会かも!
気になるものがあったらぜひ、お早めにどうぞ。
個人的には1967年のアメリカのクリスマスシールの、にぎやかなキラキラ感がとてもお気に入り。
トナカイの顔がとってもかわいいので、ご覧になってみてくださいね。
2010/05/27 7:26 PM
カテゴリー: 未分類
かわいい絵柄や、国ごとの特色のあるデザインで、コレクターも多いクリスマスシール。
日本でも1952年から、クリスマスシールによる募金運動に参加しています。
なかなか、目にすることのない日本のクリスマスシールですが
しっかりと日本の特色を出したデザインのものが出ています。
こけし、ほほえむ太陽、雪の結晶、くるま、など
海外とは一味違う、優しくほっとするようなデザインのクリスマスシールを
お楽しみください。
2010/05/25 1:18 PM
カテゴリー: 未分類
昔懐かしい赤青鉛筆をイメージして作った、ユルリクの赤青ペンケース 55-slimと55-flat。
実はF.C.TOKYOファンの方がチームカラーなので、
この赤青ペンケースを購入するケースが結構あります。
それもそのはず、三鷹の商店街にはF.C.TOKYOのショップと、メイン通りには応援の旗が
飾られています。
そして味の素スタジアムにも近いので、ゆかりが深いのです。
F.C.TOKYOファンの方は、是非チェックしてくださいね♪
2010/05/18 8:07 AM
琺瑯で有名な、野田琺瑯が作る『消毒器』。
使い勝手の良さと、日常に溶け込むデザイン、
医療用品として現場で使われる衛生面、その存在感の全てが魅力です。
裏表に、それぞれ漢字とアルファベットで消毒器と表示されています。
琺瑯の白に藍色の文字が映えて、清潔感のある佇まい。
ご家庭では、薬入れ、お道具箱等など様々な用途でお使いいただけます。
2010/05/17 5:55 PM
青、白、黒のパッケージのMONO消しゴム。
誰もが一度は使ったことあるんじゃないでしょうか?
そんなMONOから
細かい修正にぴったりな超極細サイズのホルダー消しゴム
消したい一文字がさっと消せるショートタイプのホルダー消しゴム
コンパクトサイズが使いやすい修正テープなど、高性能アイテムが新登場です。
2010/05/07 12:02 PM
懐かしい雰囲気を醸し出しているファイル等が新登場。
深いグリーンや紫が、外国をイメージしますが老舗文具メーカー文化事務用品(株)のもの。
デザイン・品質・価格のバランスもとってもよく、温かみのある雰囲気がオススメ。
2010/01/25 8:51 AM
カテゴリー: 未分類
本日、山田文具店のホームページをリニューアルいたしました。
今回のリニューアルでは、山田文具店 三鷹店のイメージを忠実にデザインに取り込み、セレクトアイテムのコンセプトである『どこか懐かして味のある、そんなストーリーを持つ文具たち』をより楽しくご覧いただけるデザインならびに機能を追加しました。
追加された機能
・ホームページのヘッダー部分に、検索機能を追加しました。
・商品詳細ページに、類似商品の紹介や関連商品を一緒にご覧いただけます。(現在一部の商品)
「文具・文房具(ステーショナリー)を愛する人のための、雑貨セレクトショップ」として、がんばって参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
いつもご覧頂いている方には、慣れ親しんだホームページが変わることにより、少々不便に感じる点もあると思いますが、どうぞご了承ください、いつもありがとうございます。