2009/03/01 3:21 AM
カテゴリー: 定休日のお知らせ
3:00 AM
カテゴリー: オンラインショップからのお知らせ,店舗:三鷹店からのお知らせ,新商品のお知らせ
新たなアイテムとして、ALLEXのペーパナイフを入荷しました。
刃物の産地、岐阜県関市のメーカー林刃物が作っているペーパーナイフです。切れ味は、バツグンです!
以前から、扱っているALLEXのはさみは山田文具店の中でも非常に人気のアイテムですが、ペーパーナイフも入荷しました。
ALLEXの商品一覧は、こちらです。
2009/02/09 1:34 AM
カテゴリー: 店舗:三鷹店からのお知らせ
バレンタインデーに、ラッピング用品を集めてみました。
ドイツのカラーレースペーパーや、世界の紙袋たち、グラシン封筒、そしてワックスペーパー等。
一番上には、マスキングテープやハトメパンチなど・・・。
どれも、ギフトが数倍素敵になるアイテムたちばかりです。
毎日、HPにてご紹介できるように更新をしているのですがなかなか追いつかず・・・。
店頭には、沢山の紙物・袋物が集まっています。
是非、HPでこまめにチェックしてくださいね。
2009/02/07 12:12 AM
カテゴリー: 店舗:三鷹店からのお知らせ
東京・銀座の月光荘画材店の商品が新しく入荷しました。
日本人独特の、絶妙な色合いが表紙のスケッチブック、
月光荘のマーク、ホルンのワッペンが付いている画材バック、
月光荘オリジナルの、8B鉛筆など気になるアイテムが満載です。
中でも、オススメなのは右手クリップ。
鉄のワイヤーで、右手の形が作られていてそれがクリップになっている。
とってもユーモアたっぷりのアイテム。
しかも、分かりづらいのですがワイヤー部分にGEKKOSOの文字が刻印されているんです。
なんとも愛らしい商品ではないですか!!
個性的なギフトにも、いいと思います。是非、チェックして下さい。
2009/02/01 11:44 PM
カテゴリー: オンラインショップからのお知らせ,店舗:三鷹店からのお知らせ,新商品のお知らせ
型染め作家の関美穂子さんの世界は、絶妙な色使い・イラストとっても個性的なんです。
初めてみたのは、3ヶ月くらい前の雑誌。
独特の世界観に、見入ってしまいました。
その他にも、包装紙・マスキングテープ・メモカードなど・・・
どこか懐かしくて、独特の雰囲気は山田文具店の店頭でも足を止めて
ご覧になる方が、非常に多いです。
中でも、一番人気は写真のぽち袋。
人気商品なので、入荷してもすぐになくなってしまうことが多いです。
ぽち袋やアクセサリーなどをギフトにするときに、ラッピング袋としてもお使いいただけます。
是非、HPでチェックしてください。
11:03 AM
カテゴリー: 定休日のお知らせ
2009/01/30 4:43 PM
カテゴリー: 店舗:三鷹店からのお知らせ
山田文具店を一緒に盛り上げる楽しい仲間を募集します。
仕事内容:店舗・ネット通販販売業務一般
応募条件:文具・雑貨好きな方 接客が好きな方 やる気のある方 簡単なパソコン操作が
出来る方
勤務時間:11:00~19:00(~20:00 土・日・祝)
週3日程度、1日5時間以上
勤務地:三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ
(自転車や徒歩で通勤可能な方を優先させていただきます)
お電話お待ちしております。 0422-38-8689 担当:山田
12:11 PM
カテゴリー: 店舗:三鷹店からのお知らせ
山田文具店の店内でもHPでも大変人気のあるアサノスタンプのポストカード。
今回、山田文具店をオープンするにあたって切手を取り扱うので
アサノスタンプさんのポストカードはどうしても取り扱いたかったアイテムの一つ。
ポストカードは、テーマ別の切手が集められて1枚のポストカードになっています。
お花・子供・おとぎばなし・フルーツなどなど、眺めているだけでも楽しい切手がポストカードになっています。
壁に飾ったりするだけでも、とっても素敵です。
実は、アサノスタンプさんは三鷹市在住。しかも、お互いに一児のママということも
あって、近くの公園であったり児童館であったり・・・。
最初の取引は、児童館で商品を受け取りお金を支払う という感じでした。
是非、HPでチェックしてください。
2009/01/28 6:04 PM
カテゴリー: 店舗:三鷹店からのお知らせ
山田文具店の個人的に好きなスポットです。
懐かしい、よいこのお道具箱(一番下段)が当店の売れ筋アイテムです。
側面に、組と名前を記入する欄があってそそられます。
箱を開けると中はきれいな水色。
個人的には、2歳の娘のクリスマスプレゼントにこの箱に
色画用紙・ハサミ・やまとのり・ハーモニカ・マスキングテープなどをつめて渡しました。
サクラクレパス・ラッションペン・マルマンスケッチブック・KOKUYOの引き出し、ヤマトのり等
だれもが一度は使ったことのある文房具たち。
大人になった今でも、使ってみたいアイテムです。
2009/01/26 6:44 PM
カテゴリー: 店舗:三鷹店からのお知らせ
前から、雑誌などで気になっていたLIFE(ライフ)社のノート。
3色の渋い表紙は、職人さんが手作りで作っているノートです。
他のノートに比べると、価格は高めですが、
作り手の思いが沢山詰まったノートは、大切に使いたいと思わせてくれるノートです。
LIFEのノートは、ネット通販でも購入できます。